HOME > 製品案内

History BERETTAの歴史

     
  銃器メーカとして最古のベレッタ社(正式名称:Fabbrica d'Armi Pietro Beretta S.p.A.)は、1526年にガルドーネ・ヴァル・トロンピアで事業を開始しました。伝説的人物とされるパルトロメオ ベレッタ(1498〜1565)が創設者であり、その後ピエトロ(1791〜1853)が事業拡大を始めます。そして、息子ジウセッペ(1840〜1903)は、イタリア国内から国際的視野へと事業推進を図り、ピエトロ(1870〜1957)はそれまでの職人だけによる少量生産から最新の製造技術を用いた生産ラインへと移行します。息子ジウセッペ(1906〜1993)とカルロ(1908〜1984)は、軍用と一般市場で成功を収め、約500年という長い年月を経て、今日までベレッタは世界中で繁栄を遂げてきました。20世紀後半には10,000㎡ほどだったベレッタの工場も、今日では76,000㎡以上に増築されています。1990年代初期、伝統的な競技銃の生産に加え、あらゆる種類のアクセサリー、ハンティング・クレー射撃・アウトドア用アパレルの販売を始めました。

ベレッタの拳銃は長期にわたりイタリア軍、イタリア警察をはじめ、多くの国々に供給されています。ミニタリー・ローエンフォースメントでベレッタの拳銃が広く採用されると同時に、ベレッタ競技用銃も数多くの国際大会で使用されています。1956年メルボルンオリンピックのクレー射撃では、ベレッタ競技銃で初めて金メダルを獲得しています。その後、1978年以降の世界選手権大会だけではなく、主要な国際大会で数々の勝利を収めています。オリンピックでは、ローマ(1960)、ミュンヘン(1972)、モントリオール(1976)、モスクワ(1980)、ロサンゼルス(1984)、ソウル(1988)、バルセロナ(1992)、アトランタ(1996)、シドニー(2000)、アテネ(2004)においてメダル獲得、2008年北京大会では、ベレッタ競技銃使用で金メダル2個と銀メダル1個を獲得しています。

 

 

 

 

 

 

11/27:BERETTAの銃器のカタログが完成しました。BERETTA 2014-2015 カタログ

 

11/10:ドクターサイト(Docter Sight)のカタログと取り付け方法の説明です。⇒ドクターサイト・カタログ

 

5/01:ベレッタの用品関係が入荷致しました。商品リストはコチラ⇒ベレッタ用品・アパレル一覧

 

※ご注文・お問い合わせはお近くの銃砲店様までお願い致します。一部入荷前の商品も掲載されていますのでご了承くださいませ。

 

 

Lineup製品案内

692cata.jpg tactical tactical

 

 

 

BERETTA Premium Grades

  BERETTA 692
Premium Grades   692top.png
     
     
BERETTA DT11   BERETTA A400 SERIES
022706.png   btn_06.jpg
     
     
BERETTA AL391 SERIES   BERETTA OTHER
AL391 Series   btn_07.jpg
     

 




旧モデル

BERETTA 682 BERETTA 686
btn_03.jpg btn_04.jpg


BERETTA DT10 TRIDENT
btn_02.jpg


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ページトップ
 
 
 
 

BERETTA | 製品一覧 | 射撃ライフ | 販売店 | お問い合わせ | サイトマップ | プライバシーポリシー | 会社概要